結末がひどい

楽天Kobo で購入した電子書籍は専用端末の電子書籍リーダーで読んでいるのですが、昨日、うんともすんとも言わなくなりまして。

電源ボタン長押しや、リセット?と思われる穴にゼムクリップの先を突っ込んでカチカチさせたりしたのですが、無反応。

初代 H2O、購入履歴を見ると買ったのは2014年10月31日。何千冊読んだか分からないくらいなので、元は十分とったと思います。

それでこういうバッテリー内臓内蔵の機器ってどう処分したら良いのか。

スマホなどはどのキャリアの端末でも、どのショップに持っていったとしても引き取ってもらえると聞いたことはあるのですが、電子書籍端末を持っていったらおかしいですよね。

調べたところ、自治体によって違いはあると思いますが、小型家電回収ボックスというのが役場などに設置されているのでそこに捨てるようです。回収品目に電子書籍がちゃんと載ってました。

 

さてここまでが前置きです。

 

捨てることになったので、よし分解してみよう。ってなるわけです。

なりませんか? なりますよね?

直せなくなって困ることがないように壊れてからやるわけです。そこはもう子供の時とは違うのですよ、ふふふ(笑

 

検索すると分解の仕方とか出てくるのでそれを見ながら頑張ってバラします。途中パネルに変な力がかかって筋のようなものが入ったけどもうどうでもよい気分。

この機種の OS ?や購入した書籍のデータがなぜか内臓のスロットに刺さっている microSDカードに入ってると聞いて、それだけでも回収してまっさらにして捨てたい。


www.youtube.com

なかなか苦労しましたが、カバーを外して基盤をむき出しにできました。SDカードが回収できそうです。バッテリーを取って捨てられたらと思い、基盤につながっているコネクタを外してから、バッテリー本体を外そうとしてみましたが、強力に糊付けされているみたいで取るのに無理して火を吹かれたら大惨事なので止めました。

まぁ大体満足したので、抜き取った SDカード以外はもとの通り組みたてて月曜にも捨てにいこうと、組み立て始めた時に事件は起こったのです。

ケースに基盤をはめている最中に電源が入った……。は?

 

バッテリーのコネクタをつないでケースにはめる時に電源スイッチに触れたみたいなのですが、それまで何をしても全く反応しなかったのにこいつ動くぞ!? もちろん SDカードを抜いていたので起動はしませんが、こうなったら SDカードを付けて起動してみましょう。

 

結果、なんでも無いように起動しました……。どういうことですのん?

 

喜ぶところなのですが、ここで分解する時にパネルに入った筋です。

ダメじゃん!

使えないことはないのですが見にくくて仕方ないので、結局ゴミ箱行きに変わりありませんでした。とほほ。

電源リセットで治ったということなんでしょうか。リセットスイッチ……電源リセットじゃなかったのでしょう。なんだかどっと疲れました。

分解して壊す。そうですね。子供の時から何も変わってませんね。ハハハ。

 

専用端末は専用でとても良いのですが、KoboKindle、Reader と3つ持ち運ぶのも大変なので、どこのでもアプリさえ入れれば読めるとかいう Android 搭載型の E Ink 端末の購入計画をたてるとします。

E Ink は良いよ。

 

『つまり自分で壊したという結末がひどい』